新潟県で新築・注文住宅をお考えの方へ 住宅見学会のお知らせ

query_builder 2025/03/29
ブログ
表紙画像

こんにちは、近藤建築です。
暖かくなったり、寒くなったり体調管理が難しいですね!


感染性胃腸炎も大流行中ということで、気を付けたいですね!!


あとはやっぱり花粉、、、

花粉症をお持ちの方はこの時期かなりつらい思いをしていると思います。
私も日々格闘しております(笑)




今回は新潟県五泉市で2024年10月に完成しました。
「住宅見学会予約受付中」の告知です。
新潟県で、新築・注文住宅をお考えの方は是非最後までご覧ください。




改めて、このタイミングで「住宅見学会」の告知をさせていただきます。
これには大きな理由があります!!




それは、、、
お施主様への引き渡しが無事終了してから現在2025年(3月末)までの約3か月。
お施主様が実際に生活しているからです。


生活しているからどうしたのか…?
一般的に「住宅見学会」にはその住宅に住んでいる人はいるでしょうか?


中古物件で以前に住んでいた場合や、
その会社のオーナーが住んでいる場合は珍しくありませんが


第三者の方が「完全に」住居として生活している場合の住宅見学会はレアなケースです。



では生活している方がいる状況での住宅見学会の何がいいのか。


例えば、 「一般的な見学会」vs実際に住んでいる見学会」とすると


「新品の靴をカタログで購入」vs「実際に履いて歩いたうえで購入する」
見た目でしか判断できないのに対して、

履き心地を確認できる違い。
住宅も実際に住んでいる人の話を聞くことで、住み心地が分かる。


〇「未経験の求人サイトから応募する」vs「その職場で働いている人の話を聞く」
求人パンフレットなどを見ても「就職したら全然違った」なんてことよくありますよね。


住宅もパンフレットやモデルハウスは、「理想の家」を演出していて見た目はもちろん綺麗ですが、見た目でしか判断できません。


住宅は建てた後永く生活する物なので、リアルな生活の話を聞くことができてより自分のライフスタイルと比較してイメージが湧きやすいです。




この様に、住宅見学会も実際に住んでいる人の声を聞くことで、見た目上の「理想」と生活してみての「現実」のギャップを知ることができますよね!!


実際、「建ててみたら想像と違った」などの後悔をしている方もたくさんいます。


これから住宅を建てるあなたには、後悔してほしくない。
だからこそ今回、新潟県五泉市に建てました住宅の

お施主様のご厚意によって
実際に生活している新築・注文住宅の見学会を受け付けています!!



見学会に来たからと言って、無理なセールス等は一切ありません!!
ご安心して、ご参加していただきお施主様の生活したうえでのお話や、気になる点がありましたらなんでもご質問ください!!!



あなたが住宅づくりで後悔しないための情報を提供します。
今回の住宅見学会の詳細はこちらを一度ご覧ください⇓
スマホ用→https://kondolp.my.canva.site/dagi5-bztfy


PC用→https://kondolp.my.canva.site/dagi-sdvgao




質問・お問い合わせ・ご申し込みも
お電話・Instagramやホームページの「お問い合わせ欄」で受付中ですので
気軽にご連絡ください!!

NEW

  • 間取りで後悔しないための‘‘3つのこと‘‘|新潟県五泉市 近藤建築

    query_builder 2025/04/21
  • 【春到来!】家づくり考えるならい春がいい理由5選   |五泉市で家づくりを考えるなら

    query_builder 2025/04/14
  • 新潟県五泉市で土地探しするなら! エリア別比較!

    query_builder 2025/04/07
  • 平屋 ルームツアー|新潟県五泉市・近藤建築

    query_builder 2025/04/02
  • 【令和7年度】新潟県五泉市で住宅補助金始まりました✨

    query_builder 2025/04/01

CATEGORY

ARCHIVE